top of page
AdobeStock_1133659401.jpeg

制服の干し方

伸びや変色を防ぐために

適した方法と場所で干しましょう。

制服のタグを見て、取り扱い表示を確認する

衣服の素材によっては、 直射日光をあてると

劣化や変色の原因に! 特に濃い色の衣類は

日光に当てないよう注意して干しましょう。

image.png

洗う前の準備をする

詰襟、セーラー服、ジャケット等の干し方

洗濯後は厚みのあるハンガーにかけ、形を整えて陰干ししましょう。 針金ハンガー等の細いハンガーを使うと、ハンガーの後が付いてしまったり 形が崩れることがありますので、 厚みのあるハンガーをオススメします。

 

スラックス、スカートの干し方

布同士が重なった状態で干すと乾きにくいので、 ピンチハンガーなどを使って、筒状になるように干します。 色落ちの原因になるので、陰干しで乾かします。

シャツの干し方

洗濯後は厚みのあるハンガーにかけ、手のひらでシワの伸ばして干しましょう。 衿は立てて、布の重なりを減らして干します。

image.png

濡れたまま放置すると、シワの原因に。 洗濯が終わったら、すぐに干しましょう。 布同士が重ならないようにして 風通し良くするのが、 早く乾かす為のポイントです。

image.png
image.png
image.png
image.png
bottom of page